板に戻る
全部
本家
最新10
1-
電子棚札導入で小売店舗従業員の負担軽減
@02047
1
:
yama
2020/10/19 00:40 ID:b83
家電量販店などで既に導入されている電子棚札であるが、小売業にはまだ浸透していない。これを導入すると、セールの度の値札張り替えの手間が省ける、店側でのPOP印刷等の手間が省けて紙やインク代の節約になる、値札紛失や値札ズレ、紛失リスク軽減など大きなメリットがある。
国が音頭を取ってコンビニやスーパーなどに補助金を出してデジタル化の象徴として導入を推し進めるべきであると考える。
2
:
KudoMousei
2020/10/19 00:48 ID:522
中立
税金ではなく民間の活力でやるべきですね
3
:
delarge
2020/10/19 06:56 ID:eca
中立
ダイナミックプライシングに触れられてませんが、ただの電子値札では無いのはご存知でしょうか?
小売でも大手でないと中々導入のハードルは高いです。
4
:
H浩司
2020/10/19 11:20 ID:457
中立
自力導入できる大手ではなく小規模小売店等を対象にし、
電子棚札に限らずIT化を支援し活力を与える目的ならば賛成です
(例えば仕様が共通化された廉価POS・EOSシステムの導入支援など)
5
:
はいかる
2021/04/05 15:04 ID:e0f
賛成
本当にね、紙だと手間がかかると思います。環境面でも労力の面でもいいのではないでしょうか。
投票
賛成
中立
反対
ID
本家に投稿する場合は
ここから
国が音頭を取ってコンビニやスーパーなどに補助金を出してデジタル化の象徴として導入を推し進めるべきであると考える。