板に戻る
全部
本家
最新10
1-
情報処理安全確保支援士を入札参加要件に
@00373
15
:
垣見多容
2021/02/22 14:18 ID:39f
反対
>>14
>>試験の実施や取りまとめ・有資格者組織等が政府や政治家等と癒着して不正な利益を得るようなことがあれば、それは利権化問題
まさしくそういったことが横行し、資格付与団体が、資格を認定する政府組織の天下り先になっているケースがあまりに多くないでしょうか。
>>資格自体にインセンティブを持たせることと、利権化することは別問題です。
このアイデアの発端が、セキュリティを高めることと、資格者インセンティブを与えることを直結してしまっている点が問題だと指摘してきました。
資格を認可の条件にするということで、いわゆる「規制」を生み出すことは自由な経済活動を阻害し、利権を生むという、かつて来た道を歩んでしまうことになります。
資格にインセンティブを与えると言われますが、規制や強制によって与えるものではなく、資格本来が持つ目的や必要性から自然に生み出されるべきものだと思います。
投票
賛成
中立
反対
ID
本家に投稿する場合は
ここから
>>試験の実施や取りまとめ・有資格者組織等が政府や政治家等と癒着して不正な利益を得るようなことがあれば、それは利権化問題
まさしくそういったことが横行し、資格付与団体が、資格を認定する政府組織の天下り先になっているケースがあまりに多くないでしょうか。
>>資格自体にインセンティブを持たせることと、利権化することは別問題です。
このアイデアの発端が、セキュリティを高めることと、資格者インセンティブを与えることを直結してしまっている点が問題だと指摘してきました。
資格を認可の条件にするということで、いわゆる「規制」を生み出すことは自由な経済活動を阻害し、利権を生むという、かつて来た道を歩んでしまうことになります。
資格にインセンティブを与えると言われますが、規制や強制によって与えるものではなく、資格本来が持つ目的や必要性から自然に生み出されるべきものだと思います。