情報セキュリティアドミニストレータを情報処理安全確保支援士に認定すべきである
@00001
- 1:セキュアド 2020/10/09 18:19 ID:752
-
- 15:セキュアド 2020/12/20 09:18 ID:752
-
賛成
- 16:hr2 2020/12/21 09:52 ID:6b5
-
中立
- 17:fountain 2020/12/25 23:53 ID:482
-
反対
- 18:fountain 2020/12/26 00:29 ID:482
-
反対
- 19:セキュアド 2020/12/26 09:17 ID:752
-
賛成
- 20:三井住友万歳 2020/12/30 22:55 ID:7b6
-
- 21:三井住友万歳 2020/12/30 23:01 ID:7b6
-
中立
- 22:三井住友万歳 2020/12/30 23:02 ID:7b6
-
中立
- 23:cafe_famima 2020/12/31 00:13 ID:7d7
-
- 24:セキュアド 2020/12/31 11:01 ID:752
-
賛成
- 24.1:名無し 2021/03/04 20:39 ID:???
-
(試験ワーキンググループ報告書の該当箇所抜粋)
従来の情報処理技術者試験のうちSC 試験、情報セキュリティアドミニストレータ試験及びテクニカルエンジニア(情報セキュ リティ)試験(以下「SC試験等」という。)に合格した者については、情報セキュリティ に関する知識・技能を有することが確認された者であるとして、「情報処理安全確保支援士 となる資格を有する者」として認めることが適当と考えられる。
デジタル化を進めるには情報セキュリティの人材確保は喫緊の課題であり、2万4千人余りの有能な情報セキュリティアドミニストレータを情報処理安全確保支援士として認定すべきである。